――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                           ◆村岡総本舗だより◆
                                            2013年5月号  No.140
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
皐月5月茶摘みの季節となり伝統菓子がいっそうおいしい時がやってきました。
 シュガーロード長崎街道が近年様々な話題となっています。
シュガーロードということばはシルクロードから派生して菓子業界を中心に一部
で使われていました。一般に普及したのは平成8年から9年にかけて発刊された
「月刊佐賀文化」に「肥前シュガーロードを行く」として村岡総本舗村岡安廣社
長が執筆したことからと言われています。
 その元となった村岡社長初のポルトガル訪問の平成6年から今年は二十年目を
迎えます。そしてポルトガル訪問のきっかけとなった中国マカオの菓子探索の旅
からは二十周年となります。
 ポルトガル領マカオに南蛮菓子が残されている可能性を感じたことから、平成
5年マカオのカステラを求めて訪問しました。蒸しカステラは存在したもののカ
ステラは発見できませんでした。ところがマカオ・コロアネ島のザビエル教会前
にエッグタルトの店があったのです。ポルトガルではパスティスデナタと称され
るエッグタルトは中国ではラードを用いる製法で若干異なるものの同じ形で製造
され、今では東アジアの銘菓となっています。
日本では南蛮菓子として伝承されなかったエッグタルトは、このような形で洋
の東西にしっかりと残されていました。
 そして日本では茶菓子として用いられる鶏卵素麺も目の前に現われたのです。
クリスマスを祝うケーキの飾り菓子としてポルトガルで用いられる鶏卵素麺は、
日本のように単体ではなく、苺のショートケーキが苺を外した形のケーキの上
に乗せられておりました。
 このマカオ訪問により平成6年ポルトガル探索が計画されポルトガルの伝統菓
子のパワーに魅了された村岡社長は熱病にうなされたごとく多くの人々にそのこ
とを語り、「肥前シュガーロード」の論文が誕生したのでした。
 夏も近づく八十八夜の好季節、シュガーロードの伝統菓子の数々をシュガーロ
ード周辺の銘菓とともにお楽しみ下さい。
===================================
★「羊羹のおいしさ」講座のご案内
  数種類の羊羹を実際にご試食していただきながら、佐賀が羊羹購入額日本一の
理由や、材料などについて学べるセミナーです。
    講    師 :村岡総本舗 副社長 村岡由隆
●福岡店
     開 催 日 時 :5月26日(日)・ 7月13日(土)
            9月29日(日)・11月23日(土)
     開 始 時 刻 :午前10時
     定    員 :21名
     参 加 費 用 :無料
     場    所 :福岡店 福岡市中央区浄水通り4-18
              
●佐賀総本店
 開 催 日 時 :5月12日(日) 6月9日(日) 7月7日(日)
 開 始 時 刻 :午前10時
         定    員 :32名
         参 加 費 用 :無 料
         所 要 時 間 :60分
         場    所 :
              
 
※なるべく早目のご予約をお願い致します。
       予約電話番号:0952‐31‐2131
====================================
★直営店での催し物の御案内
●5月11日(土) 福岡店感謝祭 (午前10時~午後7時)
●5月18日(土) 多久店感謝祭 (午前8時~午後8時)
●5月25日(土) 唐人町店感謝祭(午前8時~午後8時)
●6月 1日(土) 本店蛍茶屋  (午前8時~午後8時)
・福岡店・多久店・唐人町店では弊店一番人気の「特製切り羊羹」の御試食と
 抹茶の無料サービス
・本店では寒天涼菓「祇園川」の御試食と抹茶の無料サービス
・初めての方のための簡単な抹茶のたて方と飲み方の無料講座(午前11時・午後2時)
・1050円以上お買い上げの方に小型小城羊羹2本無料進呈
・特製切り羊羹実演販売(午前10時・午後3時)
===================================
★フェイスブックのご案内
「Googleにて「村岡総本舗 Facebook」で検索、又は下記をクリックして
  下さい。
(http://ja-jp.facebook.com/muraokasouhonpo) 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★お知らせ 
  店頭配布版の村岡総本舗だよりがPDFでご覧いただけるようになりました。
  写真も入っておりますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★福岡空港をご利用の皆様へ
第一ターミナル、第二ターミナル2階の岩田屋で「小城羊羹(2本入1575円・
3本入2310円)・小型小城羊羹(5本入672円・8本入1050円・12本入1575円)」
(税込み価格)がお買い求めになれます。
販売店は下記を御参照ください
   福岡空港第2ターミナル
(http://shop.fuk-ab.co.jp/store/shop/details/shop_detail59.html)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆村岡総本舗だより◆
    提供・発行:(株)村岡総本舗 http://www.muraoka-sohonpo.co.jp
     本店・羊羹資料館 佐賀県小城市小城町861
  
   
  TEL 0952-37-3173(代)
    0120-35-8057
    FAX 0952-37-3191
※本誌に関する御意見・御感想・などのお問い合わせ先
             info@muraoka-sohonpo.co.jp





 
        










