創業明治32年 (1899年) 小城羊羹初祖 村岡総本舗

村岡総本舗だより5月号128号

アイキャッチ画像 メールマガジン

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆村岡総本舗だより◆
 2012年5月号 No.128
毎月一回発行の和菓子の情報誌です。一人でも多くの方に村岡総本舗の考えを
理解していただければ幸いです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
若葉の清々しい皐月5月を迎えました。
村岡総本舗の琥珀羹「祇園川」は3月より8月の約半年間「羊羹のふるさと小城」
周辺の自然や果実をテーマとして毎年つくられてきました。昭和63年の発売以来
25年目となり、多くのお客様に愛されてきたひとつひとつの「祗園川」は、さま
ざまにその味わいを変化させてきています。
 とりわけ祇園川の「蛍」は「黒豆と栗」を「蛍が光っている様子」に見たて、
5月に始まる蛍の季節に格別の涼味を届けます。丹波黒豆と国産栗の豊かな恵みが
大きな満足感を与えてくれます。
 「金魚羹」は金魚の形の羊羹と栗ひとつぶの姿で、初夏の風情を表わします。涼
風を感じさせる、さわやかな味わいが好評を博しています。
 「梅」は羊羹のふるさと小城の「牛尾の岡の梅」をテーマとしています。小城に
は江戸期の磁器産地である「松が谷」や臨済宗の名刹「三間山円通寺の竹林」そし
て「牛尾の梅」と松竹梅が揃っています。
 5月の季節の棹物「牛尾」も梅を題材としています。紅白の梅花を、白い淡雪と
梅の梅肉を包んだ紅色の羊羹で表現した棹物で、この季節の梅のさわやかなあじわ
いが楽しめる逸品です。
 5月の小城は、蛍の「黄金色」と楠の若葉、すなわち若楠の「緑」につつまれ、
ここに紹介した伝統菓子をはじめとして、歴史に育くまれた数多くの豊かな和の文
化を伝えてくれます。
==================================
目次
・特集「村岡総本舗の文化スポット」
・「肥前の菓子 シュガーロード長崎街道を行く」のご案内
・「菓子文化セミナー『シュガーロード講座』」のご案内
・「羊羹のおいしさ」講座のご案内
・「お客様の広場」
・今月の菓子
・最近取り上げていただいたテレビ、雑誌等
・直営店での催し物の御案内
・各地催し物の御案内
・「とらやき宗歓」アンケート4月の当選者発表
===================================
★ 特集「村岡総本舗の文化スポット」

 創業百十三年を経過した村岡総本舗には伝統和菓子を販売するだけではなく、様
々な菓子文化の香りの漂う施設が時の経過とともに生れ、多くの方々に愛好されて
きました。
 今回はこの村岡総本舗の文化スポットに光をあて、改めて村岡総本舗そして羊羹
をはじめとする伝統和菓子の世界へご案内いたします。
 佐賀県小城市小城町上町の村岡総本舗本店。昭和36年に竣工したこの和様式の
建築には当時実験的に製造されていた有田焼のタイルが用いられました。中世千葉
氏の時代からこの地方の中心をなした須賀神社(祇園社)前に位置することから、
佐賀大学特設美術科石本秀雄名誉教授の指導によりこの形式が採用され、当時この
地域の名棟梁といわれた山下松次郎、瓦葺の技術者味志常雄が担当しました。「青
木繁その愛と放浪」(松永伍一著、1979年日本放送出版協会刊)には、この村岡総
本舗本店を中心とした小城の街並が大きく紹介されています。平成17年に「22
世紀に残す佐賀県遺産」に指定され、「羊羹のふるさと小城」の象徴的存在となっ
ています。
 隣接する村岡総本舗羊羹資料館は昭和16年8月に砂糖蔵として建設されまし
た。陸海軍御用の羊羹製造のための砂糖蔵そして2階は羊羹レッテルの作業所、保
管所として防湿構造、耐火構造を兼ね備えた洋館風建築となっています。昭和59
年3月31日村岡総本舗羊羹資料館として、村岡総本舗の歴史や羊羹情報を展示す
る施設として生れ変わりました。平成9年には国の有形文化財として登録され、本
店同様平成17年に「22世紀に残す佐賀県遺産」に指定されました。佐賀県にお
いて単独では初の国の有形文化財となり、毎年2万人近くの入場者を数えていま
す。
 昭和51年9月10日開店の村岡総本舗佐賀総本店にも村岡総本舗や伝統和菓子
の歴史、文化を紹介するコーナーが設けられています。平成3年10月25日の改
装により一階全フロアが羊羹和菓子の売店となったことを記念して店舗西側に道具
原料の展示、DVDテレビ放映のコーナーが設置され、東側にはシュガーロードと
いわれる長崎街道の郵便切手の拡大図をはじめとして村岡総本舗の出版物、カレン
ダー等の紹介がされています。昭和47年より制作が開始されたカレンダーは染色
家で芸術選奨の鈴田照次、人間国宝の鈴田滋人親子のそれぞれ5年分の作品、現代
の愛好家に最も人気の高い建築写真家藤田満のシュガーロードを中心とした作品が
約40年分蓄積されています。長崎街道切手拡大図にはシュガーロードの江戸時
代、この地域に関わった砂糖の展示がなされ、砂糖文化、菓子文化のメッカであっ
たこの地の隆盛が偲ばれます。
 昭和63年12月26日開店の福岡市浄水通りの村岡総本舗福岡店にも村岡総本
舗の歴史を示す展示がなされており、古い写真や出版物、包装などの様々な資料が
並べられています。昨年5月からは村岡由隆副社長による「羊羹のおいしさ講座」
が開設され、本年4月からは村岡安廣社長の「菓子文化セミナーシュガーロード講
座」が始まっています。平成四年福岡市緑のまちづくり賞を受賞した村岡総本舗福
岡店は、九州電力体育館に近い景勝の地にあり、福岡における和の文化の象徴的存
在となっています。
====================================
★「肥前の菓子 シュガーロード長崎街道を行く」のご案内

 弊店社長・村岡安廣の著作「肥前の菓子」が佐賀新聞社より発売されております。
長崎街道は菓子の技術が伝わった道として、「シュガーロード」とも呼ばれてい
ます。著者は研究のため、年月をかけて佐賀、日本はもちろん、ポルトガル、ス
ペイン、韓国、中国、タイなど多くの国々を訪れています。ぜひご一読下さい。

 価格1,000円(税込)

佐賀県内の書店、村岡総本舗直売店で販売しております。
メールでのご注文も受け付けております。お名前、ご住所、お電話番号、冊数をご
記入の上、下記までご連絡下さい。
(送料1冊580円、冊数により違ってきます。)

info@muraoka-sohonpo.co.jp
===================================
★ 「菓子文化セミナー『シュガーロード講座』」のご案内

  1.開催地 村岡総本舗 福岡店
         福岡市中央区浄水通り4-18 TEL 092-526-0757
           西鉄「教会前バス停(中央区)」付近
  2.内 容 シュガーロードと称される長崎街道とシュガーアイランド九州を
        中心とした伝統菓子を探るセミナー
  3.講 師 村岡総本舗 社長 村岡安廣
  4.開催日  平成24年4月より毎月1回14時~15時30分予定
          (変更の場合もあります)
         (1)平成24年5月12日(土)
         (2)  同  6月 9日(土)
         (3)  同  7月 7日(土)
         (4)  同  8月18日(土)
         (5)  同  9月15日(土)
         (6)  同 10月13日(土)
         (7)  同 11月17日(土)
         (8)  同 12月 8日(土)
         (9)平成25年1月19日(土)
        (10)  同  2月16日(土)
        (11)  同  3月16日(土)
  5.参加料 各回1000円(資料代)
  6.お申し込み方法
        電 話  0120‐358‐057(無料)
             

        メール  info@muraoka-sohonpo.co.jp
===================================
★「羊羹のおいしさ」講座のご案内

 数種類の羊羹を実際にご試食していただきながら、佐賀が羊羹購入額日本一の
 理由や、材料についてなどが学べるセミナーです。

 ●佐賀総本店
 講    師 :村岡総本舗 副社長 村岡由隆
 開 催 日 時 :5月13日(日) 6月17日(日) 7月8日(日)
 開 始 時 刻 :午前10時
 定    員 :20名
 参 加 費 用 :無 料
 所 要 時 間 :60分
 場    所 :
              

※開催日の2日前までにご予約をお願いいたします。
 予約電話番号:0952‐31‐2131
===================================
★「お客様の広場」

 今回もホームページ上よりお買い上げいただいたお客様と、店頭でアンケート
に答えていただいたお客様のご意見を掲載いたします。

ありがたいご意見を数多くいただき、本当に感謝いたしております。
ご協力ありがとうございました。

「私は博多の出身ですが、子供の頃より御社の小城羊羹が大好物でした。年に
 一、二度、近くのデパートに販売に来られた際は必ず購入しております。」
 (神奈川県 箱田様)
===================================
★今月の菓子

●「牛尾」(うしのお)(季節の棹物)
 梅の名所「牛尾」の紅梅、白梅をさわやかな梅肉入り紅煉(べにねり)切り
羊羹と、口溶けのよい淡雪で表現しました。
・定価1365円 (通信販売可) ・賞味期限 10日間
・販売期間 5月
(http://www.muraoka-sohonpo.co.jp/category/005_ushinoo.html)

●「祇園川」
 寒天を使用した透明感あふれる涼やかな和風ゼリーは小城本店前のほたるが
飛び交う清流「祇園川」をイメージしております。蛍が光っている様子を黒豆
と栗で表現した「祇園川・ほたる(栗黒豆)」。また、「祇園川・梅」はお子
様はじめ幅広い年齢の方に人気の商品です。
・定価210円(甘夏・タピオカ)263円(梅・枇杷・桃)
   315円(ほたる(栗黒豆)・巨峰)368円(金魚)
(通信販売可) ・賞味期限 45日間~150日間 ・販売期間 4月~8月 
(http://www.muraoka-sohonpo.co.jp/product/kohakukan_giongawa.html)

 12個詰紙箱 3154円(梅4個、枇杷4個、甘夏4個の詰合せ)
 20個詰紙箱 5257円(梅7個、枇杷7個、甘夏6個の詰合せ)
 (http://www.muraoka-sohonpo.co.jp/product/giongawa.html)
お客様のご要望で詰合せの内容の変更も可能です。詰合せ変更の場合は価格が
変わります。

●「岩根つつじ (上生菓子)」
 小豆のつぶあんを緑のきんとんで包み、淡紅色のそぼろを付けて、つつじの
花をあらわしました。小城本店前の須賀神社では、階段の両端のつつじが5月
上旬には満開になりそうです。

・定価231円 (通信販売不可) ・賞味期限 当日限り
・販売期間 5月

 商品のご注文、お問い合わせは下記の方までお願いいたします。
 また、これらの商品がない店舗も一部ございますのでご了承ください。

ホームページ http://www.muraoka-sohonpo.co.jp
mail info@muraoka-sohonpo.co.jp
フリーダイアル 0120-35-8057(午前8時~午後8時)
FAX  0952-37-3191
====================================
★ 最近取り上げていただいたテレビ、雑誌等

・四月十五日付、西日本新聞に村岡総本舗福岡店で開催の「菓子文化セミナー
 シュガーロード講座」が紹介されました。
====================================
★直営店での催し物の御案内
  
5月12日(土) 福岡店感謝祭(午前10時~午後7時)
5月19日(土) 多久店感謝祭(午前8時~午後8時)
 ・店内1050円以上お買い上げのお客様に「小型小城羊羹(2本)」を無料進呈
 ・「特製切り羊羹」の御試食・抹茶の無料サービス
 ・初めての方のための簡単な抹茶のたて方と飲み方の無料講座
  (午前11時・午後2時)
 ・特製切り羊羹実演販売(午前10時・午後3時)

5月26日(土) 唐人町店感謝祭(午前8時~午後8時)
 ・店内1050円以上お買い上げのお客様に金券と寒天涼菓「祇園川」1個無料進呈
 ・「特製切り羊羹」の御試食と抹茶無料サービス
 ・初めての方のための簡単な抹茶のたて方と飲み方の無料講座
  (午前11時・午後2時)
 ・特製切り羊羹実演販売(午前10時・午後3時)
====================================
★ 各地催し物の御案内

「特製切り羊羹」、「とら焼き宗歓」、「丸ぼうろ」、「極上羊羹 心・愛・和」
をお持ちする予定です。

・5月 2日~5月 7日 立川高島屋 (TEL 042-525-2111)
・5月 2日~5月 7日 京都伊勢丹 (TEL 075-351-1111)
・5月 3日~5月 9日 京阪守口  (TEL 06-6994-1313)
・5月10日~5月15日 水戸京成  (TEL 029-231-1111)
・5月16日~5月22日 小田急町田 (TEL 042-727-1111)
・5月17日~5月22日 一畑松江店 (TEL 0852-55-2500)
・5月17日~5月24日 京都高島屋 (TEL 075-221-8811)
・5月23日~6月 5日 高崎高島屋 (TEL 0273-27-1111) 
====================================
★とらやき宗歓アンケート4月の当選者

直営店や東京、大阪での催し物でお買い上げいただいたお客様に差し上げている
アンケートはがきの当選結果です。今回も4月30日までにホームページでお買い
上げになられ、アンケートに答えられた方も対象とさせていただきました。
「とらやき宗歓」(1113円相当分)を10名様にプレゼントさせていただきます。
おめでとうございます。

在津恵美様 (久留米市) 右田浩之様(荒尾市)
諸藤美津枝様(横浜市)  櫓木靖博様(唐津市)
山口景子様 (西松浦郡) 広瀬利男様(佐賀市)
山崎豊宏様 (唐津市)  松尾末男様(唐津市)
水田敏治様 (福岡市)  箱田孝様 (藤沢市)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★ お願い

おかげさまで「村岡総本舗便り」は登録者数が約2000名となりました。
また、店舗でお渡ししている「ダイジェスト版」のほうも4月は約15300名の方に
お渡しができ、本当にありがたく存じます。一人でも多くの方に和菓子のすばら
しさを知っていただければと思っておりますので、和菓子にご興味がある方には
ぜひ下記のアドレスをお知らせください。

すぐにご登録いただけます。
 http://www.muraoka-sohonpo.co.jp/mailmagazine.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★福岡空港をご利用の皆様へ

第一ターミナル、第二ターミナル2階の岩田屋で「小城羊羹(2本入1575円・3本入
2310円)・小型小城羊羹(5本入672円・8本入1050円・12本入1575円)」(税込み
価格)がお買い求めになれます。

販売店は下記を御参照ください

福岡空港第2ターミナル
(http://shop.fuk-ab.co.jp/store/shop/details/shop_detail59.html)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆村岡総本舗だより◆

提供・発行:(株)村岡総本舗 http://www.muraoka-sohonpo.co.jp
本店・羊羹資料館 佐賀県小城市小城町861 
     

     TEL 0952-37-3173(代)
     0120-35-8057
     FAX 0952-37-3191

※本誌に関する御意見・御感想・などのお問い合わせ先
     info@muraoka-sohonpo.co.jp
※当メールマガジンに掲載された記事を使用される場合は、メールにて一言お
 申し付けください。
※本誌のご解約は、「メールマガジン不要」と書いてinfo@muraoka-sohonpo.co.jpまで
 お送り頂くか、ホームページ(http://www.muraoka-sohonpo.co.jp)にて解約
して頂きますようお願い致します。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: アカウントに接続できません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。